ナレッジはリソースの中で最も利用頻度の高い機能のひとつです。文書の長さに関わらず、AI キャラクターが認識するべき情報を登録できます。Spawner コンソールはナレッジマネジャーを備えています。ナレッジの管理や編集が統合されており、ワークスペースの各メンバーで共同管理することができます。

インタフェース

ナレッジマネジャーは 3 つに分割されています。

  • 左: ファイルエクスプローラー。ナレッジ項目の追加や、フォルダ管理ができます。
  • 中央: ナレッジ編集タブ。ナレッジ内容を編集します。複数のタブを開くことができます。
  • 右: アクションパネル。キャラクターとの紐づけ等を行います。

フォルダや項目を追加する

ファイルエクスプローラー内で右クリックをすると、可能なアクションが表示されます。

ナレッジはフォルダと項目により構成されています。フォルダを作成することで複数のナレッジ項目をまとめ、整理することができます。

画面右上の新規追加ボタンから作成することもできます。

項目内容を編集する

ファイルエクスプローラーから項目を選択すると、当該項目の内容を編集することができます。各ナレッジにはタイトルとコンテンツを設定できます。

キーワードはタイトルだけでなく、コンテンツ本体にも含めるよう注意ください。キャラクターがナレッジを参照する際、タイトルは使用されません。

タイトルはワークスペース内の管理方法に応じて設定できます。キーワードや自然文の含まれないタイトルでも問題ありません。例: JungleStage_GoldenArtifact_001

キャラクターに紐づける

ナレッジはキャラクターに紐づけることができます。それぞれのキャラクターの役割に応じて固有の知識を付与することができます。

ナレッジは作成後、キャラクターと紐づけることで有効化されます。項目を作成しただけでは付与されません。必要な情報を登録し、準備ができ次第、紐づけることで利用できます。

ベストプラクティス

思った通りのナレッジが参照されない場合、ナレッジのコンテンツを調整することで改善する可能性があります。